損害保険会社で働くアラサー女子のブログ

なんとなーく損害保険会社に就職し、あっという間にアラサーを迎えた女子のブログ。スーツ嫌だし日焼け嫌だし♪と思って事務職として入社したはずなのに、女性活躍とかなんとかの名のもとに現在は営業部門で代理店営業しています。

保険業界とブログ

こんにちは!maronitanです。

新卒でなんとなーく損害保険会社に就職し、あっという間にアラサーを迎えました。

スーツ嫌だし日焼け嫌だし♪と思って事務職として入社したはずなのに

女性活躍とかなんとかの名のもとに現在は営業部門で代理店営業しています。

保険を販売している代理店を回って当社の商品を販売頂く、いわゆるルート営業です。

 

保険業界はホームページやblogでの発信といった面で、他業界に比べとても遅れていると思います。

というのも募集文書の規制がめちゃくちゃ厳しいから。

保険の商品名や保険料なんかは記載してしまうとお客様に誤解を招く恐れがあるので、事前に必ずお上の承認を得ないといけないのです。

なので、ここの商品が良いです!安いです!なんて迂闊には書けませんし、タイムリーなブログでの発信はまずできません。

抵触した記載がちょっとでも見つかろうものならすぐにホームページは公開停止。

なので、代理店さんのサイトは代理店紹介などの内容にとどめ、商品紹介は保険会社にリンクを飛ばしたり、簡単な内容にとどめているところがほとんど。

大手のほけんの窓口さんも商品説明はシンプルなものです。

 

もちろん比較サイトなんかもありますが、現役の代理店は迂闊にそんなこと書けないので、元代理店だったり保険実務には携わっていない方が書いていたりします。

なので「なんか違う…」と思うことも多く(もちろんちゃんとしているサイトもたくさんありますが)

 

このブログでももちろん商品説明やこの保険会社がいい!なんてことは書けないので、業界全般のことやマネー全般、気になることを書いていけたら良いなぁと思っています。

 

一方でこれだけネット社会が充実している中で、いちいち募集文書としての申請が必要な保険業界ってどうなの…とは思います(しかも重箱の隅をつつくような規定が多い)

その影響もあって、代理店としてそこそこの規模で営業してながらホームページがないというお店も結構あります。

小さな飲食店だって美容院だって当たり前にホームページがありネット予約ができるのに、サービス業としてどうなのか…と思ってしまうのは私だけでしょうか。。