損害保険会社で働くアラサー女子のブログ

なんとなーく損害保険会社に就職し、あっという間にアラサーを迎えた女子のブログ。スーツ嫌だし日焼け嫌だし♪と思って事務職として入社したはずなのに、女性活躍とかなんとかの名のもとに現在は営業部門で代理店営業しています。

BATHとは

最近GAFAにならんで、BATHという言葉も聞かれるようになりましたが、いまいちよくわからないということでまとめてみます。

 

◆B(百度バイドゥ)◆

百度 - Wikipedia

中華人民共和国で最大の検索エンジンを提供する会社である。創業は2000年1月。本社は北京市にあり、「百度百科」、「百度入力方法」なども提供している。

全世界の検索エンジン市場において、Googleに次いで第2位、中国国内では、穀歌Google検索)を押さえて最大のシェアを占める。

中国は当局の規制でgoogleyoutubeが使えないので、独自の検索エンジンが発達しています。MicrosoftのBingは検閲規定を順守しているので使えるみたいですね(ただ突然繋がらなくなったりしてるみたいですが・・・( ゚Д゚)

◆A(アリババ)◆

阿里巴巴集団 - Wikipedia

ECサイト企業。Amazonも中国に進出していましたが、ついに今年の4月に撤退していましましたね。

https://glotechtrends.com/amazon-to-exit-china-190419

◆T(テンセント)

テンセント - Wikipedia

中国の大手IT・ネットサービス企業。「WeChat」と呼ばれるメッセンジャーアプリを軸に、幅広くサービスを展開(「LINE」みたいなもの)。メッセンジャーアプリ「QQ」、SNSアプリ「Qzone」、オンラインゲーム、ニュース、ビデオ、音楽、ブラウザそして、モバイル決済とさまざまなプラットフォームを構築している。

◆H(ファーウェイHUAWEI

ファーウェイ - Wikipedia

通信機器を開発するベンダー企業。2012年に売上高でエリクソンを超えて世界最大の通信機器ベンダーとなった[5][6](モバイル・ブロードバンド製品、モバイル・ソフトスイッチ、パケットコア製品、光ネットワーク製品では世界シェア1位)[7]2019年時点でヨーロッパアジアアフリカ南米中東の170カ国のうち530社の通信事業者に設備を提供していた[8]スマートフォンにおいては、出荷台数・シェアともに世界3位

 

中国は人口が多いのと規制が入っているおかげで、国内市場だけで十分大きな企業に成長できるし強いですね…。

でもこれだけ大きな市場が、こんなに規制がかかってることや独裁政治となってることは脅威というか恐ろしさを感じてしまいます。。